2020年7月12日(日)開催 「朝ヨガ」LOCAL FITNESS EVENT ローカルフィットネスイベント
【かぶとの森テラス LOCAL FITNESS イベントお知らせ】
※屋外でのレッスンイベントですがマスクのご着用を可能な限りお願いします。
※ご参加者様同士の間隔は十分に空けた状態(2m以上)でのレッスンを行います。
※貸し出し用ヨガマットはレッスン前後に消毒を行っております。
毎月恒例のかぶとの森テラスの「朝ヨガ」開催いたします!!
少し早く起きてヨガやストレッチで爽やかにアクティブに1日をスタートしていただけるレッスンです。
初めての方でも安心してご参加いただけるプログラムです。もちろん宿泊者以外の方もご参加いただけます。
●開催日時
2020年7月12日(日)7:30〜8:30
●開催場所
かぶとの森テラス(もりの遊び場)
雨天時:管理棟2階
●持ち物
ヨガマット(お持ちでない方は貸出もあります)・飲み物
●ご参加費用
500円 ※税込/当日、会場にてお支払いください。
●定員
15名(先着順) ※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
●ご予約方法
イベント開催の前日までにご予約をお願いいたします。
お電話または メールにてお申し込ください。
ご宿泊の方以外でもご予約頂けます。
電話 : 0595-98-0605
メール : info@kabutonomori.com
かぶとの森テラスにご宿泊の方はフロントにてお申し込みください。
<ご注意 >
最少催行人数に達しなかった場合やその他天災、災害など止むをえない都合でイベントを開催できなくなった場合は、開催日前日までに、申込み時にいただいた連絡先に通知いたします。開催者は、申込者またはその関係者が病気にかかっている場合や泥酔している場合やその他イベントご参加ににふさわしくない状態にあると判断した場合、ご参加のみなさんの安全を考慮し申込者またはその関係者にご退場他のお願いをさせていただくことがあります。当日は万全の健康状態でお越しくださいますよう何卒よろしくお願いいたします。
category: EVENT, LOCAL FITNESS
2020年7月19日(日)開催「早朝霊山トレッキングと山頂コーヒー」LOCAL FITNESS EVENT
【かぶとの森テラス LOCAL FITNESS イベントお知らせ】
※屋外でのレッスンイベントですがマスクの着用をお願いいたします。
※ご参加者様同士の間隔は十分に空けた状態(2m以上)でのレッスンを行います。
※てレッスン前に手消毒をお願いしております。
●インストラクタープロフィール
井早 アキラ(三重県津市出身)
【資格】
体幹トレーニング養成コース( 32h)修了
NEWTON公認ランニングインストラクター
JOPH認定ダイエットアドバイザー
三重県津市出身、京都在住。平日はWEBデザイン制作会社の社長兼デザイナーとして仕事をしながら、週末は京都のOutdoor Fitness& Studio 「Nadi Kitayama」にてトレッキング、ロードバイク、 ランニングなどアウトドアレッスンを始め、室内では体幹トレーニングレッスンを担当。他、ランニングなどのパーソナルレッスンの他、企業での体幹に関する講演会、イベントでの単発レッスンなども行う。(Instagramアカウント: coredietjapan)
<ご注意>
最少催行人数に達しなかった場合やその他天災、災害など止むをえない都合でイベントを開催できなくなった場合は、開催日前日までに、申込み時にいただいた連絡先に通知いたします。開催者は、申込者またはその関係者が病気にかかっている場合や泥酔している場合やその他イベントご参加ににふさわしくない状態にあると判断した場合、ご参加のみなさんの安全を考慮し申込者またはその関係者にご退場他のお願いをさせていただくことがあります。当日は万全の健康状態でお越しくださいますよう何卒よろしくお願いいたします。
category: EVENT, LOCAL FITNESS
【重要】川あそびのみで当施設をご利用ご検討の方へ
当キャンプ場をいつもご利用いただき、ありがとうございます。
例年夏の時期になると、当キャンプ場ご利用ではない方の、川遊びのみでのご利用の問い合わせが増えてきますが、
今年は新型コロナウィルス感染拡大防止(過密の回避)の為、
以下でご利用と制限をさせていただきます。
●キャンプ(宿泊・デイ)利用者様以外の川遊びのみでの施設利用について
【平日】
入場料1人500円頂戴いたします(3歳未満のお子様は無料)
ご利用時間:9:00〜17:00
※駐車料金は入場料に含みます
※ご予約は必要ございませんが、駐車場所に限りがあり、満車の場合は入場をお断りする場合がございます
※定休日の場合もございますので、営業状況について事前にお問い合わせください。
【土日祝・8/8〜16のお盆期間中】
過密回避のため、ご利用はお断りさせていただきます
混み合うことを避ける為、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
また当施設内に無断で立ち入ったり、施設内に駐車や設備などを利用することは禁止です。
ご利用やご用の方は、必ず管理棟にてお申し出ください。
宜しくお願いいたします。
category: BLOG
【BLOG更新】スタッフによる野営サイトモニターの感想
こんにちは〜!スタッフめぐちゃんです(^ ^)
6月に入り、いよいよ梅雨シーズンが始まりますね〜!
さてさて、5月末から開始しております「野営サイトのモニタープラン」!
続々とお泊りいただき、貴重なご意見をたくさん頂戴いたしておりますm(__)m
モニター第1号は!
そう私スタッフめぐちゃんでした(^^)/
モニターの皆様にはアンケートにご協力いただいておりますが、私ももちろんアンケート回答しました!
私の5月利用時のアンケート(個人的な感想)をご紹介します!笑
(↑日中の様子! 撮影のため、イキってる感じ!笑)
●年齢/性別/キャンプ歴を教えてください
>>20代/女子/キャンプ歴5年
●年間のキャンプ回数を教えてください
>>10回〜19回 (月1キャンプが目標です!)
●あなたは年中キャンプをしますか
>>夏はしない (暑いのと虫に好かれるタイプなので嫌いです(>_<) )
●かぶとの森テラスの利用回数
>>10回以上(笑)
●このモニタープランをどこで知りましたか
>>スタッフです😆
●野営サイトに泊まろうと思ったきっかけを教えてください
>>まずは私たちスタッフが泊まらないと!
●ご利用の曜日を教えてください
>>土曜日
●野営サイトの雰囲気はどうでしたか
>>とても良い
●駐車場からサイトまでの距離はどうでしたか
>>許容範囲内 (ゴロゴロ使って1往復で済みました!)
●サイトからトイレ・炊事場までの距離はどうでしたか
>>許容範囲内
●地面の柔らかさはどうでしたか
>>まあまあ柔らかいけど許容範囲内 (ハンマーいらずって感じでしたね^^;)
●あなたは次も野営サイトを利用したいですか
>>ぜひ次も野営サイトを利用したい
(↑サイト内に街灯がないので、夜は焚き火の光がとても心地良かったです)
●野営サイトの良かった点を教えてください
>>プライベート感があるところ。昼間や朝の木漏れ日がステキ。
丸太が所々に残っているので、テーブルやイス代わりになるところ。
(↑サイトから空を見上げると!木々が美しいんです!)
●野営サイトの改善点を教えてください
>>朝に雨が降り、地面が泥っぽくなったので、撤収時に泥ペチャな感じ。もう少し地面に砂があったら良いかな・・
●困ったこと・衝撃だったこと・面白かったことなどエピソードがあれば教えてください
>>地盤が柔らかいが故に、ヘリノックスの椅子がハマり、座面がどんどん低くなっていった!(笑)先端が細いイスは不向きです!
>>ツチガエルが多め^^;
>>ガソリンランタンを使いましたが、ランタンを片付ける時のガラスグローブ内の虫の量には驚きました!THE山の中って感じ!笑
以上スタッフめぐちゃんのリアルな感想でしたm(_ _)m
野営サイトのモニター様の募集は今月末(6/30)までとなっております!
ご興味のある方、ぜひ一度お泊まりください!
お泊りいただいた皆様のご意見を元に、今後の運用方法を検討させていただきますm(_ _)m
category: BLOG