【BLOG更新】スタッフによる野営サイトモニターの感想
こんにちは〜!スタッフめぐちゃんです(^ ^)
6月に入り、いよいよ梅雨シーズンが始まりますね〜!
さてさて、5月末から開始しております「野営サイトのモニタープラン」!
続々とお泊りいただき、貴重なご意見をたくさん頂戴いたしておりますm(__)m
モニター第1号は!
そう私スタッフめぐちゃんでした(^^)/
モニターの皆様にはアンケートにご協力いただいておりますが、私ももちろんアンケート回答しました!
私の5月利用時のアンケート(個人的な感想)をご紹介します!笑
(↑日中の様子! 撮影のため、イキってる感じ!笑)
●年齢/性別/キャンプ歴を教えてください
>>20代/女子/キャンプ歴5年
●年間のキャンプ回数を教えてください
>>10回〜19回 (月1キャンプが目標です!)
●あなたは年中キャンプをしますか
>>夏はしない (暑いのと虫に好かれるタイプなので嫌いです(>_<) )
●かぶとの森テラスの利用回数
>>10回以上(笑)
●このモニタープランをどこで知りましたか
>>スタッフです😆
●野営サイトに泊まろうと思ったきっかけを教えてください
>>まずは私たちスタッフが泊まらないと!
●ご利用の曜日を教えてください
>>土曜日
●野営サイトの雰囲気はどうでしたか
>>とても良い
●駐車場からサイトまでの距離はどうでしたか
>>許容範囲内 (ゴロゴロ使って1往復で済みました!)
●サイトからトイレ・炊事場までの距離はどうでしたか
>>許容範囲内
●地面の柔らかさはどうでしたか
>>まあまあ柔らかいけど許容範囲内 (ハンマーいらずって感じでしたね^^;)
●あなたは次も野営サイトを利用したいですか
>>ぜひ次も野営サイトを利用したい
(↑サイト内に街灯がないので、夜は焚き火の光がとても心地良かったです)
●野営サイトの良かった点を教えてください
>>プライベート感があるところ。昼間や朝の木漏れ日がステキ。
丸太が所々に残っているので、テーブルやイス代わりになるところ。
(↑サイトから空を見上げると!木々が美しいんです!)
●野営サイトの改善点を教えてください
>>朝に雨が降り、地面が泥っぽくなったので、撤収時に泥ペチャな感じ。もう少し地面に砂があったら良いかな・・
●困ったこと・衝撃だったこと・面白かったことなどエピソードがあれば教えてください
>>地盤が柔らかいが故に、ヘリノックスの椅子がハマり、座面がどんどん低くなっていった!(笑)先端が細いイスは不向きです!
>>ツチガエルが多め^^;
>>ガソリンランタンを使いましたが、ランタンを片付ける時のガラスグローブ内の虫の量には驚きました!THE山の中って感じ!笑
以上スタッフめぐちゃんのリアルな感想でしたm(_ _)m
野営サイトのモニター様の募集は今月末(6/30)までとなっております!
ご興味のある方、ぜひ一度お泊まりください!
お泊りいただいた皆様のご意見を元に、今後の運用方法を検討させていただきますm(_ _)m
category: BLOG
【モニター募集】野営キャンプサイト宿泊モニター募集します
かぶとの森テラスに、NEWサイトオープン!
その名も・・・「野営サイト」
【野営サイトとは…】
もっとワイルドなキャンプをしたい!という方向けに野営サイトを作りました。
野営サイトは、駐車場・トイレ・炊事場どこも遠く不便なサイトです。
でもその不便こそが、非日常的空間となり大自然を満喫してもらえるのではとの思いで作りました。
野営サイトをOPENするに当たり、宿泊モニター様を募集します。
まずは皆様にお泊りいただき、ご意見をお聞かせください!
皆様のご意見を参考に、運用方法やネーミングなどを検討させていただきたいと思っております。
【モニター概要】
<モニター条件>
・ソロorデュオの方に限ります
・野営サイトにお泊まりいただきます
・宿泊料金:1泊1人2,000円+税いただきます
・アンケートにご協力いただきます
・宿泊サイトの様子を撮影させていただきます(または写真の提供をお願いします)
<モニター募集期間>
5月24日(日)〜6月30日(火)まで
<モニター特典>
・アーリーチェックイン(10:00〜)及びレイトチェックアウト(〜16:00)無料
・オリジナルステッカーをプレゼント
【野営サイトはこんな方にオススメ】
・山の中でワイルドなキャンプをしたい方
・周りに人が少ない環境でキャンプをしたい方
・バックパッカーやバイク・自転車など比較的荷物が少なく身軽な方
・山でのテント泊の練習をしたい方
【野営サイトはこんな方には不向きかも…】
・初心者の方
・荷物が多い方(駐車場からサイトまで200m程歩いていただきます)
・トイレや炊事場が近いところが良い方
・賑やかにしたいグループの方
【モニターご予約方法】
ご予約は下記予約フォームから日付を選択していただき、
「野営キャンプサイト(モニタープラン)」からご予約ください!
皆様のご参加お待ちしております!
2020年6月6日(土)開催「田代池ゆるトレッキング」〜さるびの温泉から田代池まで」LOCAL FITNESS EVENT
※当イベントのスタート地点は温泉施設ですが、温泉ご入浴はイベント内容には含まれておりません。
【かぶとの森テラス LOCAL FITNESS イベントお知らせ】
※屋外でのレッスンイベントですがマスクのご着用を必須とさせていただきます。
※ご参加者様同士の間隔は十分に空けた状態(2m以上)でのレッスンを行います。
※貸し出し用ヨガマットはレッスン前後に消毒を行っております。
※雨天の場合は屋外での代替レッスンなどは行わず、中止となります。
「田代池ゆるトレッキング」〜さるびの温泉から田代池まで
お隣、伊賀市の人気の「大山田温泉さるびの温泉」をスタートして、古き良き街中を通り抜け、トレッキングコースを通って「田代池」までを往復するコースです。
お昼ご飯は、美しい池の畔の芝生でいただきます。
ご宿泊者以外の方でもご参加いただける、楽しいイベントです。
キャンプだけじゃない、アウトドアで楽しく身体を動かす楽しみを是非この機会にご体験ください。
ご家族、お友達も誘って是非ご参加ください!
●田代池動画
※この動画が見れない方はこちらからご覧ください。
※この動画が見れない方はこちらからご覧ください。
さるびの温泉から集落を歩いて山へ。
整備されたトレッキングコースなので子ども(小学生以上)でも安心です。
小屋の大きさぐらいの大きなパワーストーン!?が出現。
木漏れ日の中を気持ちよく、ゆるやかなコースを登ります。
途中で木々の間から見える田代池、絶景ポイントです。
池の畔で綺麗な景色を眺めながら、地元のみなさんに愛される地元の名店「鈴鹿亭」の名物「かんぴょう巻」(参加費用に含まれます)をランチとしていただきます。
【イベント詳細】
●開催日時・スケジュール
2020年6月6日(土)
10:00 さるびの温泉集合
15:00頃 さるびの温泉到着
往復11km程度のトレッキングです。
うち3kmほどは集落を通る道路です。
※さるびの温泉ホームページ
https://www.sarubino.com/
温泉到着後に解散いたします。
※レッスンの15分前までにさるびの温泉入口前にご集合下さい。
※当日のスケジュールについては、当日の天候、ご参加者皆様の体調などにより前後する場合がございます。
※当イベントのスタート地点は温泉施設ですが、温泉ご入浴はイベント内容には含まれておりません。
●開催場所
さるびの温泉〜田代池
●持ち物
動きやすい服装、防寒着、スニーカー、補給用ドリンク、タオル、リュックサック、、補給食(飴やグミなど)、レジャーシート
※ランチには当施設が軽食をご用意いたします。食品アレルギーのある方はお申し込み時に必ずその旨お伝えをいただけますようお願いいたします。
●ご参加費用
2,500円
※税込/ランチ代込/当日、会場にてお支払いください。
●定員
15名(先着順)
ご家族でも、お一人でもご参加いただけます。
※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
●ご参加条件
小学生以上
●ご予約方法
保険加入の都合上、2020年6月4日(木)までにお申し込みください。
お電話またはメールにてお申し込ください。
ご宿泊の方以外でもご予約を承らせていただきます。
電話 : 0595-98-0605
メール : info@kabutonomoricom
※当イベントは保険加入の都合上、事前予約制となります。
【雨天の場合】
前日までに開催の有無をご連絡させていただきます。
●インストラクタープロフィール
井早 アキラ(三重県津市出身)
【資格】
体幹トレーニング養成コース( 32h)修了
NEWTON公認ランニングインストラクター
JOPH認定ダイエットアドバイザー
三重県津市出身、京都在住。平日はWEBデザイン制作会社の社長兼デザイナーとして仕事をしながら、週末は京都のOutdoor Fitness& Studio 「Nadi Kitayama」にてトレッキング、ロードバイク、 ランニングなどアウトドアレッスンを始め、室内では体幹トレーニングレッスンを担当。他、ランニングなどのパーソナルレッスンの他、企業での体幹に関する講演会、イベントでの単発レッスンなども行う。(Instagramアカウント: coredietjapan)
<ご注意>
最少催行人数に達しなかった場合やその他天災、災害など止むをえない都合でイベントを開催できなくなった場合は、開催日前日までに、申込み時にいただいた連絡先に通知いたします。開催者は、申込者またはその関係者が病気にかかっている場合や泥酔している場合やその他イベントご参加ににふさわしくない状態にあると判断した場合、ご参加のみなさんの安全を考慮し申込者またはその関係者にご退場他のお願いをさせていただくことがあります。当日は万全の健康状態でお越しくださいますよう何卒よろしくお願いいたします。
category: EVENT, LOCAL FITNESS
2020年5月24日(日)・6月14日(日)開催 「森林朝ヨガ」LOCAL FITNESS EVENT ローカルフィットネスイベント
【かぶとの森テラス LOCAL FITNESS イベントお知らせ】
※屋外でのレッスンイベントですがマスクのご着用を必須とさせていただきます。
※ご参加者様同士の間隔は十分に空けた状態(2m以上)でのレッスンを行います。
※貸し出し用ヨガマットはレッスン前後に消毒を行っております。
※雨天の場合は屋外での代替レッスンは行わず、中止となります。
毎月恒例のかぶとの森テラスの「朝ヨガ」を久しぶりに開催いたします!!
少し早く起きてヨガやストレッチで爽やかにアクティブに1日をスタートしていただけるレッスンです。
初めての方でも安心してご参加いただけるプログラムです。もちろん宿泊者以外の方もご参加いただけます。
●開催日時
2020年5月24日(日)/ 6月14日(日)各日7:30〜8:30
●開催場所
かぶとの森テラス(もりの遊び場)
●持ち物
ヨガマット(お持ちでない方は貸出もあります)・飲み物
●ご参加費用
500円 ※税込/当日、会場にてお支払いください。
●定員
15名(先着順) ※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
●ご予約方法
イベント開催の前日までにご予約をお願いいたします。
お電話または メールにてお申し込ください。
ご宿泊の方以外でもご予約頂けます。
電話 : 0595-98-0605
メール : info@kabutonomori.com
かぶとの森テラスにご宿泊の方はフロントにてお申し込みください。
<ご注意 >
最少催行人数に達しなかった場合やその他天災、災害など止むをえない都合でイベントを開催できなくなった場合は、開催日前日までに、申込み時にいただいた連絡先に通知いたします。開催者は、申込者またはその関係者が病気にかかっている場合や泥酔している場合やその他イベントご参加ににふさわしくない状態にあると判断した場合、ご参加のみなさんの安全を考慮し申込者またはその関係者にご退場他のお願いをさせていただくことがあります。当日は万全の健康状態でお越しくださいますよう何卒よろしくお願いいたします。
category: EVENT, LOCAL FITNESS
【中止となりました】2020年6月6・7日開催!「LOCAL FITNESS FESTA VOL.3」
2020年5月11日更新
かぶとの森テラス
「LOCAL FITNESS FESTA DAYS VOL.3」
CAMP&LOCAL FITNESS
今回で3回目を迎えるキャンプとマウンテンアクティビティをセットにした1泊2食付きの山イベント、
「 山好きの大人のためのキャンプ&トレランイベント~」を6月に開催します!!
キャンプ初心者、マウンテンアクティビティ初心者の方大歓迎!のイベントDAYSです。
>第2回のイベントの様子はこちら
>第1回のイベントの様子はこちら
三重県四日市市のアウトドアショップ「モデラート」様
「忍者トレイル」様
京都北山の「 Nadi Kitayama 」様
とのコラボイベントです!
モデラート様WEBサイト
https://moderateweb.com/
忍者トレイル様WEBサイト
https://ninjatrailrun.com/
Nadi kitayama様WEBサイト
https://nadi-kitayama.com/
==================================================================
前回イベント開催時にモデラート様ブログにてトレラン未経験者の方にも初心者の方にも役に立つトレイルランニングのウェアやバッグパックについての記事をアップしていただきました。ぜひご覧ください!
(1) これからトレランを始めたい方へ。~ウェアについて(パンツ&ベースレイヤー)~
(2) これからトレランを始めたい方へ。~バックパック編(1/2話)~
(3) これからトレランを始めたい方へ。~バックパック編(2/2話)~
(4) これからトレランを始めたい方へ。~シューズ編~
(5) これからトレランを始めたい方へ。~レインウェア編~
==================================================================
【開催日】
================================
2020年6月6日(土)・7日(日)開催
【イベント内容】
変更追加は随時こちらにてお伝えいたします。
===============================
■6月6日(土)
(1)ランニングアクティビティ
トレイルランニング!
●中上級者コース
忍者トレイルランコースマップをご覧ください。
http://iga-trailrunnersclub.com/course/
(ショートコース)
●初心者コース
霊山
http://kabutonomori.com/outdoorhotel/pdf/course06.pdf
●さるびの温泉ホームページ
https://www.sarubino.com/
●CAFE BROOKホームページ
https://brook-japan.com/
■インストラクター紹介
———————————————
アウトドアショップモデラート店長
https://moderateweb.com/
飯田崇士さん
———————————————
阪田 啓一郎さん
三重県出身、27才で山を走る事に目覚め、地元鈴鹿山脈を中心に一年を通して山遊びを楽しむ、人がやらないようなチャレンジが好きで自分で考えたロングトレイルを走破することに快感を覚え、遊びなんだから真剣にやれをモットーにまた山に向かう。
———————————————
Nadi Kitayama マネージャー、アウトドアインストラクター
https://nad-kitayama.com
薮 サトルさん
自らもインストラクターとして京都北山の自然環境を中心としたフィールドにてアウトドアプログラムの企画、運営、指導も行う。
地域の自然環境との共生を目指し、トレイルを通じて、ライフスタイルに寄り添うコミュニティを拡げる活動を心がけている。NPO法人Kyoto Woodsのメンバー。
category: BLOG, EVENT, LOCAL FITNESS