ブログ

Blog

ノッティーハウスリビング木工ワークショップ予約サイト NEW アイテムUP!

キャンプのチェックイン前、またはチェックアウト後に、木工体験を楽しみませんか?

ノッティーハウスリビング(かぶとの森テラスのグループ会社です)では様々な木工ワークショップを楽しむことができます。

予約サイトは→→→こちらをクリック

コンセプトは「木に触れることができて」「永く使えるもの」。

子供にとっても「自分で作ったもの」は最高の宝物となります。

旅の思い出と同時に、永く使える、暮らしに寄り添う、楽しいもの作りをしましょう。

雨の日、木工体験に出かけるのもおすすめですよ。

(写真は一例です)

場所:ノッティーハウスリビング店舗 (かぶとの森テラスより車で約3分)
   場所→→→Googlemap 亀山市加太中在家8032-1 0595-98-0678



製作できる木工作品の内容・日程などは時期によって変わります。

詳細・ご予約は 予約サイト をご覧ください!

【重要】2/1~2/28トイレ改修工事のお知らせ

当キャンプ場をいつもご利用いただきまして、ありがとうございます。
この度、オートサイト側・芝生サイト側・コテージ側の共同トイレについて、改修工事が入るため、
下記期間中ご利用いただけません。

【利用休止期間】
2023年2月1日(水)〜2月28日(火)予定
※工事の状況により、早く終了する場合もございます。

改修工事側のトイレご利用の際は、ファミリートイレ1箇所のみとなります。
(管理棟近くのトイレは通常通りご利用いただけます)

大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただいた上、ご予約をいただきますようお願い申し上げます。

<重要>全国旅行支援事業開始に伴うご案内

いつも、かぶとの森テラスをご利用いただき、ありがとうございます。

本日1月10日(火)より開始をした、「おいでよ!みえ旅キャンペーン」(全国旅行支援事業)が再開し、
かぶとの森テラスでもコテージのみ一部支援事業の対象となりましたので、お知らせします。

<事業期間>
宿泊商品:令和5年1月10(火)チェックイン~令和5年3月30日(木)チェックアウトまで

<補助金交付額>
旅行代金への割引補助:旅行代金の20%
地域応援クーポン:平日2,000円/人泊 休日1,000円/人泊


<注意点>
旅行代金の平均値が次を下回る商品は補助の対象外です
平日3,000円/人泊 休日2,000円/人泊
ひとつの旅程において7泊分までが補助対象です

<ご利用方法>
1. かぶとの森テラスのコテージをご予約(ご予約の際、ご要望欄にて旅行支援を使う旨、記載してください
2.チェックイン時に、ご利用の方全員の「ワクチン3回目接種済証明書」または「陰性証明書」「本人確認書類」を提示をしていただく(但し12歳未満のワクチン証明の提出は不要ですが、本人証明は必要となります)
3.補助割引でご宿泊いただき、地域クーポンをお渡しさせていただきます

この機会に、ぜひコテージをご利用してみてはいかがでしょうか〜!

2023春休み木の時計作りワークショップ開催‼

毎回大好評のワークショップ!春休みもやります、やります!

三重県産ひのきの板と乾くと木になるおがくず粘土「もくねんさん」を使って、世界でひとつだけのオリジナル時計を作るワークショップを開催します!

<開催日時>※予約制※

3/23(木)、3/24(金)、3/25(土)、3/26(日)

3/27(月)、3/28(火)、3/30(木)、3/31(金)

4/1(土)、4/2(日)

各日とも①10:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:30~17:00

<料金>時計1個につき ¥3000(税込)

<場所>ノッティーハウスリビング店舗(かぶとの森テラスより車で2分)

予約専用フォーム→→→こちらから

<作り方手順>
①好きな形のひのき板を選び、時計の針を取り付けます。
②おがくず粘土に専用絵具を混ぜてこねて色をつけます。色付き粘土で数字パーツを作ります。数字でも好きな形でもなんでもOK。
③板の上に木工用ボンドで数字パーツを貼り付けて完成。

【所要時間 約1時間半ほど】

<持ち物>
・手拭き用タオル(水性絵の具で手が汚れるので、途中で手を洗うことが何度かあります)
・飲み物などあるとよいです(近くに自動販売機はございません)

<その他 ご連絡・ご注意>
・1枠につき最大2組様のご予約受付をします。
・ご予約1枠につき、時計は3個まで製作できます。(製作時間の都合上これ以上の製作希望の場合はキット販売)
・時間内に製作できなかった場合、次のご予約の方がいらっしゃるときは恐れ入りますが続きはご自宅でお願いします。
・スタッフが最初に作り方のレクチャーさせていただきますがその後は席を離れますので、お子さんには必ず保護者の方が一緒に付き添って製作をお願いします。
・~小学校3年生くらいのお子さんは大人の方と一緒に、4~5年生くらいから一人の力で仕上げることができます。

<ご予約方法>

予約専用フォーム→→→こちらから

※お申込みは参加希望日前日の17:00まで※

ノッティーハウスリビングからのメール返信をもってご予約完了とさせていただきます。

<お問合せ>

ノッティーハウスリビング 0595-98-0678

「かぶとの森テラス5周年アニバーサリーDAYS」開催!! 2023年4月22日(土)〜23日(日)

このイベント(宿泊)は事前予約制です。

「かぶとの森テラス5周年アニバーサリーDAYS」開催!!

かぶとの森テラスは、4月28日をもちまして、オープン5周年を迎えます。
毎年開催をしております、アニバーサリーDAYS。
日頃の感謝を込め、イベント盛りだくさんの今年も開催します!

期間中は以下の特典をご用意しております。
(1)アーリーチェックイン(11:00〜)及びレイトチェックアウト(〜16:00まで)が無料になります。
(2) 5周年オリジナルステッカーをプレゼント!(1組様1枚)
(3)様々なコンテンツ(イベント)をご用意

【開催概要】
■日程
2023年4月22日(土)~23日(日)
※今年は平日開催の「後夜祭」も開催決定! 4月24日(月)〜25日(火)

■開催場所
かぶとの森テラス(亀山市中在家8125、名阪国道南在家ICから車で1分)

■宿泊料金と定員
※宿泊料金は、各サイトの料金のハイシーズン価格となります
・オートキャンプサイト(電源付き)14組
・オートキャンプサイト(電源無し) 1組
・芝生フリーサイト        11組
・林間フリーサイト         8組
・林間区画サイト          4組
・コテージ(6人用)        3棟
・コテージ(4人用)        3棟
・野営サイト           20組
イベント参加費として大人(中学生以上)1100円、小学生550円、(未就学児は無料)を別途頂戴します

■ご参加条件
今回はアニバーサリー企画となりますので、
かぶとの森テラスを過去1度でもご利用いただいたことのある方のみとさせていただきます。
予めご了承のほどお願いします。

■予約方法
2023年3月19日(日)お昼12:00〜  ※先着順
なっぷ予約サイトより受付させていただきます。
予約は “アニバーサリー「●●サイト” とプランごとにありますので、
予約されるサイトはお間違えのないようにお願いします。

■キャンセル規定
イベントのため、通常のキャンセル規定とは異なります。
ご予約完了時からキャンセル料が発生いたします。(サイトの場所変更もお受けできません)
・予約完了〜4月8日まで20%
・4月9日〜4月15日まで30%
・4月16日〜19日まで50%
・4月20日〜21日まで80%
・4月22日:100%
※上記のキャンセル料が発生いたしますので、ご理解の上ご予約をお願いいたします。

アクティビティ:
2日間のアクティビティは決まり次第随時UPさせていただきます!
▼現在決まっているアクティビティは以下の通り▼
・木工教室
・朝ヨガ
・ビンゴ大会
・E-bike無料試乗会
・キャンプファイヤー(焚き火ナイト)などなどイベント盛りだくさん♪

■出展ゲスト
*ビッグウィング株式会社(4/22のみとなります)
・カモック(ハンモック)の試乗体験と設営ワークショップ
・ハンモックオーバーナイト体験
・アウトレットセール

  

*BROOK (4/22のみとなります)
三重県四日市市の大人気CAFE「BROOK」!
かぶとの森テラスの兄弟店でもお馴染みBROOKが、スパイスカレーとスイーツをご用意!

■後夜祭開催概要
平日キャンパーさん大集合〜!アニバーサリー後夜祭イベントを今年初開催!
かぶとの森テラスのスタッフと一緒にゆるっとキャンプを楽しむイベントです♪
開催場所は、芝生フリーサイト(電源なし)となります!

■後夜祭アクティビティ内容
2日間のアクティビティは決まり次第随時UPさせていただきます!
▼現在決まっているアクティビティは以下の通り▼
・朝ヨガ
・E-bike無料試乗会
・スタッフと焚き火ナイト

皆様のご参加スタッフ一同お待ちしております〜!

2023年4月7日(金)・8日(土)の2日間開催!インストラクターと行く「亀山周遊お花見E-bikeライド」

【かぶとの森テラス LOCAL FITNESS ベントお知らせ】

2023年4月7日(金)・8日(土)の2日間開催!
インストラクターと行く「亀山周遊お花見E-bikeライド」

いよいよ春到来、3月のイベントに引き続き、絶好のお花見シーズンも「かぶとの森テラス」がプロデュースするE-bikeレンタル&ツアーサービス「MACHIET(マチヘト)」を体験いただくE-bikeライドです。

かぶとの森テラスがある三重県亀山市には桜の名所が沢山あります。
今回は、桜の名所である観音山公園、正法寺山荘跡、太岡寺畷などをのんびり周遊し、
東海道関宿に立ち寄って地元スイーツを楽しんだり、足湯に立ち寄ったりする予定です。

平日と土曜日の2日間開催!
どちらかご都合のよい日に参加していただいても、両日ともご参加いただいてもよいように1日目と2日目ではコースを少し変える予定です。

サービスオープニング価格にて通常ご参加費用の半額(3000円/税込)にてご参加いただけます!!

>イベントチラシはこちら

========================================================
かぶとの森テラスのE-bikeレンタルサービス「MACHIET 」とは?========================================================

「MACHIET」では、キャンプだけにとどまらず地域の良さや楽しさを知っていただくことを目的に、キャンプ場だけでなく周辺地域の街、風景、食をE-bike(※)で旅をしながら楽しんでいただける「観光」要素をプラスしたサービスです。

●自転車で長い距離を走ってみたいけど初めてだから不安
●ロードバイクに乗ってみたいけどちょっとハードルが高い

そんな方にもE-BIKEなら、初めてのライドに最適です。

今回のイベントはバイクインストラクターが同行しますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
普段、車では入れないような裏道や、歩いては行くには遠すぎるノスタルジックな路地など、インストラクターが厳選した信号が少なく車通りの少ないコースをのんびりと走ります。

当日は桜の他に、関宿や足湯などに立ち寄る予定です。
関塾では地元の老舗の和菓子スイーツなどを楽しめます。
(その日の天気やご参加の皆さんの体調などによって変動いたします。)

冬の間にちょっと鈍った体を動かしたい、4月、始まりの季節に何か新しいことを始めてみたい、 E-bikeを体験してみたい、そんな方におすすめのイベントです!
もちろん宿泊者以外の方もご参加いただけます。

※E-BIKEとは、スポーツ性の高い車体に電動アシスト機構がついた自転車です。
原動機付自転車とまではいきませんが特に上り坂はとても楽に乗ることができます。
快適性がたかく、ハンドルバーが高い位置にあるため、ロードバイクのように前傾姿勢にならず周囲を見渡せる目線で乗ることができます。

・MACHIET公式サイト
http://machiet.com/

・MACHIET公式インスタグラム
インスタグラムアプリで「machiet_kameyama」で検索またはURL
https://www.instagram.com/MACHIET_kameyama/
にアクセス
QRコードはこちら↓

【イベント詳細】

●開催日時
2023年4月8日(金)・9日(土)
各日 午前9時30分~午後2時00分頃
※最初に30分ほどE-bikeの操作方法などのレクチャーを行います。
※イベント開始の10分前までにフロントにて受付をしてください。
※ご参加者のみなさんの体力や道路交通状況によってお時間は多少前後します。

●開催場所
かぶとの森テラス内スタート
観音山公園、正法寺山荘跡、太岡寺畷、東海道関宿付近

●参加費用
3000円(税込/各日・お一人様)
サービスオープニング特別価格で半額です!
(通常価格: 内訳:5000円/E-bikeレンタル費用/保険料)+1000円/インストラクターフィー)

※お買い物や昼食代などは各自でご持参ください。
※E-bikeのレンタル台数は上限5台ですが、グループでのご参加でE-bikeを借りずにご自身でバイク(ロードバイクまたはクロスバイク、E-bike)を持ち込みをご希望される場合はご相談ください。

●持ち物

動きやすい服装/手袋(できれば自転車用グローブ)/サングラス/汗をかいても乾きやすいインナー(ヒートテックは不可)/ペットボトルなど携帯しやすい飲料/リュックまたはボディバック(買い物したスイーツや飲料を入れるため)/お金(買い物用に数千円)/防寒アウターウェア/カイロ/ネックウォーマー/耳当て/
※ヘルメットはかぶとの森テラスで用意させていただきます。


●参加資格・条件
・高校生以上


●定員
各日 5名(先着順)
※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。


●ご予約方法

保険加入の都合上、2023年4月4日(火)までにお申し込みください。
お電話またはメールにてお申し込ください。
ご宿泊の方以外でもご予約を承らせていただきます。
※当イベントは保険加入の都合上、事前予約制となります。

(1)「MACHIET」LINE公式アカウントからのお申し込み

・LINE公式アカウント
LINEの検索画面ので「MACHIET」で検索またはURL
https://lin.ee/wrskn74
にアクセス
QRコードはこちら↓

(2)お電話またはメールでのお申し込み
電話 : 0595-98-0605
メール : info@kabutonomoricom
参加される方の「お名前」「年齢」「性別」「ご住所」「当時繋がる電話番号」「身長」をお電話でお伝えいただくか、メールにて送信してください。

●キャンセルについて
・キャンセル料
〈お客様都合の場合〉 3日前〜2日前:30% 1日前:50% 当日:100%
〈天候など不可避な理由での中止の場合〉 0%(全額返金いたします)

【雨天の場合】
前日までに開催の有無をご連絡させていただきます。

<ご注意>
最少催行人数に達しなかった場合やその他天災、災害など止むをえない都合でイベントを開催できなくなった場合は、開催日前日までに、申込み時にいただいた連絡先に通知いたします。開催者は、申込者またはその関係者が病気にかかっている場合や泥酔している場合やその他イベントご参加ににふさわしくない状態にあると判断した場合、ご参加のみなさんの安全を考慮し申込者またはその関係者にご退場他のお願いをさせていただくことがあります。当日は万全の健康状態でお越しくださいますよう何卒よろしくお願いいたします。

【イベント告知】春の子ども1DAY キャンプ開催します!

こんにちは〜!スタッフめぐちゃんです(^ ^)/
昨年の夏・秋、今年の冬に開催をした、子ども1DAYキャンプイベント。
今春も開催することが決定しました👏


「春の子ども1DAY キャンプ」〜春の訪れの中、1日を過ごそう!〜

<プログラム概要>
 子ども達が、グループに分かれて、スタッフ(グループリーダー)と一緒に、火起こしなどの様々なコンテンツを行います

<開催概要>
●日程:2023年4月3日(月)9:30~16:00 
     ※事前のご案内で4/4とお伝えをさせていただいておりましたが、諸事情により4/3となりました。
●対象年齢:小学1年生〜6年生
●募集定員:30名(3〜4チームに分かれてプログラムを行います)
●開催場所:かぶとの森テラス内(森の遊び場 予定)
●イベント内容:
・火起こしにチャレンジ
・アルミ缶を使った飯盒炊飯にチャレンジ
・お昼ごはんは、みんなで春野菜カレー
・木を使った工作
・おやつに「みたらし団子」つくり♪

募集要項

●参加費:1人4000円(昼食代、材料費、イベント保険料含む)
●募集期間
2023年3月7日(火)お昼12:00〜
※先着順、定員に達し次第、募集締め切り終了させていただきます。
※申し込み受付次第、3月9日(木)以降順次メールにてご返信をさせていただきます。
 また3月25日以降、順次郵送にてご案内をお送りをさせていただきます。

●当日のスケジュール
8:45〜受付開始
9:30〜プログラムスタート
 ・グループワーク(自己紹介、アイスブレーキング)
 ・火起こしにチャレンジ
 ・アルミ缶を使った飯盒炊飯にチャレンジ
12:00頃〜昼食
 ・炊いたごはんで「かぶと春野菜カレー」
13:00頃〜
 ・木を使った工作
 ・班ごとにレクリエーション
 ・おやつタイム(みたらし団子を予定)
16:00 解散

※保護者様のお仕事の都合などで、送り迎えが早い時間や遅い時間をご希望の方は、事前にご連絡をいただければ対応をさせていただきます。 

●持ち物・服装:
動きやすく汚れても良い格好(防寒着)、履き慣れた運動靴、帽子、レインコート、軍手、マスク、水筒、タオル、常備薬(必要の方)、保険証(コピー可)、スプーン(カレーライス用)、レジャーシート
 ※自然の中で遊ぶため、ゲームなどの持参はご遠慮ください。

●保護者の皆様へお願い
・当イベントはお子様向けとなりますので、保護者の方のご参加はご遠慮願います。
・スタッフ一同万全の安全対策で、子どもたちの指導をさせていただきますが、刃物を使用したり火起こしを行う旨、ご理解の程お願いします。
・事前にお送りをする資料の中に「個人調査票」を同封しております。お手数をおかけしますが、必ず当日にご提出をお願い致します。
・お子様に、春野菜カレーや、おやつに「みたらし団子」などを提供させていただきますが、アレルギーなどがある場合は、事前にお知らせください。
・当イベントは、レジャー保険を加入しております。スタッフ一同万全の安全対策で行いますが、事故に遭遇したり、負傷・発病した場合には、補償は主催者が加入した保険の範囲内であることを承諾をお願いします。
・イベント中、広報宣伝用、記録用として写真撮影を行います。お子様の顔出しNGの方は事前にお知らせください。
・新型コロナウィルス感染拡大防止のため、集合や解散時の大勢が集まる際は、マスク着用を必須とさせていただきますが、熱中症防止の為、活動中はマスクは任意とさせていただきます。
・お子様の年齢や出来る活動によって、グループ分けをさせていただきます。ご兄弟やお友達で参加される方で、グループが離れる場合もありますので、ご了承ください。

●キャンセル規定
 自己都合におけるキャンセルの場合、ご予約段階からキャンセル料がかかってきます。
〜3月10日まで:参加費の20%
3月11日〜3月25日まで:参加費の30%
3月26日〜4月2日まで:参加費の50%
当日:参加費の100%

<ご予約について>

内容ご理解いただいた方につきまして、以下予約フォームより、ご予約承りさせていただきます。

予約フォームはこちらから


前回の(夏)様子は>>
 こちらのブログをご覧ください。

前回の(秋)様子は>>
 こちらのブログをご覧ください。


かぶとの森スタッフ+サポートメンバーが子どもたちのグループリーダーとしてサポートさせていただきます!
皆様のご参加スタッフ一同お待ちしております!

【イベント告知】2023.3.23(木)平日山登りサークル活動!


こんにちは〜!
スタッフめぐちゃんです(^O^)/
昨年12月から毎月1回開催をしている、平日山登りサークル活動。
今月のサークル活動の参加者募集します〜!

かぶとの森テラススタッフ「めぐちゃん」「けんしん」と一緒に、野登山へトレッキングへ行きませんか〜??

「野登山」は亀山7座の一つ。
登山道にはミツマタ群生地があり今が見頃です!
山頂付近には国見広場という見通しのいい広場があり、三重県の北勢〜中勢エリアの町並みと伊勢湾を一望できる箇所があります。絶景を眺めながらここで昼食タイム!

前後にキャンプ宿泊をご利用の方については、アーリー チェックイン及びレイトチェックアウトの料金無料!
ぜひキャンプ+αで、トレッキングはいかがでしょうか〜!

【開催概要】

2023年3月23日(木)
9:30 坂本棚田駐車場
トレッキングスタート
12:00頃 登頂(お昼休憩)
12:45頃下山スタート
15:00頃 下山(各自現地にて解散)

<特典>お昼ごはんは、地元の美味しい「鈴鹿亭」の巻き寿司付き!

<対象>18歳以上
<参加費>1500円(参加費に、お昼ご飯、保険料込)

<定員>10名 (催行人数:3名)

●ご予約方法
保険加入の都合上、3月21日(火)までにお申し込みください。
申し込み方法:
・TEL:0595-98-0605
・MAIL:info@kabutonomori.com
・かぶとの森テラスLOCAL FITNESS公式LINE(かぶとの森テラスアウトドアサークル)
以下のQRコードより登録していただけます。

ご予約の際、
「お名前」「年齢」「性別」「ご住所」「当時繋がる電話番号」をお伝えください。

●持ち物
・マスク・行動食(お菓子など)・水筒(飲み物)・アウター(頂上は寒い場合があります)・発汗吸汗機能のある登山用インナー・登山に適した運動しやすい服装・手袋(軍手でも可)・帽子・レインウェア(上下)・バックパック(リュック・ザック)・トレッキングポール(お持ちの方のみ)・ヘッドランプ・保険証(またはコピー)・登山靴(トレッキングシューズ)・常備薬・カイロ・耳あてなどの防寒具・マグカップ・コッヘルやバーナー(必要があれば)
※当日は気候の変化に対応できる服装、登山用の靴、ウェアでお越しください。
※裏面がツルツルのスニーカーなど、登山に向かない装備の場合、安全性を最優先して当日ご参加をお断りする場合がございます。装備品について心配な方は事前にご確認をください。

●キャンセルについて
イベント参加をキャンセルされる場合、必ずご連絡ください。
<キャンセル料>
4日前まで:無料
3日前~前日:30%
当日:50%
無連絡:100%

【雨天の場合】
雨天中止の場合、前日17時までにはご連絡をさせていただきます。

皆様のご参加お待ちしております〜!

※前回の平日サークル活動の様子を写真でご紹介!

1 / 5512345...102030...最後 »

Reservationご予約

ご予約はこちらご予約はこちら

© Kabuto no Mori Terrace., All Rights Reserved.

Page Top